1999年 |
「子どもとメディア研究会」として発足 |
2000年 |
実態調査開始
ノーテレビデーの実験開始 |
2001年 |
シンポジウム「子どもとメディアの”新しい関係”を求めて」開催 |
2002年 |
シンポジウム「子どもとメディアいま大人たちがなすべきことは」開催 |
2003年 |
民放連メディア・リテラシープロジェクト参加事業
啓発ビデオ「2歳まではテレビを消してみませんか?」発表
報告書「子どもとメディア研究会3年間のあゆみ」発行
「5つの提言」発表
内藤寿七郎賞受賞(日本小児科医会推薦) |
2004年 |
第1回子どもとメディア 全国フォーラム「子どもとメディアの新しい関係を求めて」開催
NPO法人 子どもとメディア認証 |
2005年 |
第2回子どもとメディア 全国フォーラム「子どもとと拓くメディア社会」開催
第1回子どもとメディア全国セミナーin軽井沢「子どもとメディア研究・実践報告会」開催 |
2006年 |
啓発ビデオ「子供が危ない!~”メディア漬け”が子供を蝕む~」発表 |
2007年 |
第3回子どもとメディア 全国フォーラム「進化・肥大化するメディア機器にどう対応するか?」開催
「子どもとメディア」公式インストラクター養成講座スタート |
2008年 |
第4回子どもとメディア 全国フォーラム「子どもを大切にする国・しない国」開催 |
2009年 |
福岡市協働事業提案制度事業(2ヵ年事業)スタート
福岡県規範教育推進事業「ネットいじめ・誹謗中傷予防」推薦団体(3ヵ年事業)
メディア依存予防プログラム「シアタープロジェクト」開発 |
2010年 |
第5回子どもとメディア 全国フォーラム「子どもとメディアの新しい関係を求めて10年~各地のとりくみと子どもたちの日々~」開催 |
2011年 |
「韓国ネット中毒対策視察団」派遣
メディア依存脱出キャンプ「Real me Project 」開発 |
2012年 |
リーフレット「改訂版 2歳まではテレビを消してみませんか?」発行
第6回子どもとメディア全国フォーラム「子どもとメディア日韓共同フォーラム”メディア中毒”からの脱出”」開催福岡県親子で学ぶ規範教育推進事業
「ネットいじめ・誹謗中傷予防」推薦団体(3ヵ年事業) |
2014年 |
第7回 子どもとメディア 全国フォーラム「スマホ社会の子どもたち~その危険と可能性~」開催
書籍「ネットに奪われる子どもたち」発行 |
2016年 |
第8回 子どもとメディア 全国フォーラム「ネット社会が人類にもたらしたもの~子どもの育つ権利、学ぶ権利を考える~」開催 |
2018年 |
第9回 子どもとメディア 全国フォーラム「スマホ社会と子どもの育ち」開催 |
2020年 |
第10回 子どもとメディア 全国フォーラム「スマホ社会と子どもの未来」開催 |
2022年 |
子どもとメディア 全国セミナー「激変する子どものメディア環境」開催 |
2023年 |
第11回 子どもとメディア 全国フォーラム「デジタル社会の奔流の中で」開催 |